淡路島の恵み だしや 渋谷宮益坂店
淡路島の恵み だしやの鯛めしは、生米から炊いており、長時間かけて作りだす旨だしを使用しております。淡路鯛の旨味を存分に活かした鯛めしをご堪能下さい。
炊きたての鯛めしは、だしやの看板商品です。手間ひま掛けて作り上げた濃厚『魚だし』で炊き上げた贅沢な鯛めしです。「炊きたての土釜の鯛めし」をご注文頂きましたら、別売りの「旨だし」ぜひご一緒に。旨だしは鯛のあらと骨を12時間かけてじっくり煮出した濃厚なおだしです。
淡路島の恵み だしやでのおすすめの鯛めしの食べ方として、1杯目はそのまま土釜めしを喰らいます。そして2杯目は、濃厚スープの「旨だし」を掛けて「茶漬け」にして喰らうのがおすすめです。名付けて『淡路鯛めしのひつまぶし』は絶品!!
鯛めしは、熟練和食の料理人により丹精込めて作られた名物料理です!生米から自家製の出汁と一緒に土釜で炊き上げた「鯛めし」は、出汁の旨味がしっかりとお米に詰まっております。出来立ての美味しい鯛めしを、ぜひお召し上がりください!
鯛めしはご注文いただいてから、一釜ずつ長時間かけて丁寧に炊き上げます。30分ぐらいの調理時間と、12時間以上かけてとった鯛出汁が濃厚かつ繊細な味わいです。ご一緒に「旨だし」をご注文頂けると二度おいしく召し上がれます。
「だしや」の名の通り、「出汁」にこだわったお料理が自慢です。こだわりの削り節から取った出汁は、香り高く、食材の味を存分に引き出します。淡路島の恵み だしやこだわりの鯛の旨だしは、鯛の骨を12時間もの間炊いて作っております。こだわりの出汁、淡路鯛の旨さが格別です。料理人が時間と手間をかけてとったお出汁が存分に染み込んだ鯛めしは、当店に訪れた際は必ず食べていただきたい逸品です!!
店内では、ご接待からデートなど様々なシーンに最適な当店では、土釜で炊いたご飯などを始めとしたお食事がいただけます。土釜本体がしっかりと熱を蓄えて食材にじっくりと火を通し旨味を逃さず美味しく炊き上げます。ぜひご賞味ください。
HOME > CONTENTS > 生米と鯛の旨だしから作る究極の鯛めし
© 淡路島の恵み だしや 渋谷宮益坂店. All rights reserved.
デリバリー
Webで予約
電話で予約